topics- トピックス -

PADIインストラクター開発コース4/5-6

2025年4月11日

IDCも無事終了!

あとはインストラクター試験(IE)本番を迎えるのみ!!

 

 

プールセッション、海セッションは完璧😃

残りの時間は5科目のお勉強頑張ってねーーー😃

 

店主

 

 

 

2025.3.30 日帰りダイビングツアー@和歌山県串本

2025年4月11日

万博の準備なのか、毎日ヘリコプターが飛んでます。

パタパタパタパタと、

賑やかです。

 

さてさて先月末の30日は前日に引き続き日帰りで串本でした。

本当はこの日も白浜予定だったんですが、海況の件で、、、💦

串本の透視度もそこそこ悪かったんですが、マクロ1本勝負で2ダイブ楽しんできました!

ポイント:【グラスワールド】【備前】

水温:16〜17℃

透視度:3〜8m

 

 

 

 

本当のところ、

前日のゲストさんも、この日のゲストさんも来週からのチュークツアーに参加予定でした。

なのでワイド写真の調整をしたかったのですが・・・。

ニゴニゴ笑

ということでマクロ撮影で頑張ってもらいました。

 

チュークは大きな被写体ばかりなのでマクロ撮影はしないでしょう!

それに沈船内部は濁ってる、、、

 

『今回で濁り耐性がついたのでは🤭』

 

という前向きな一言で締めさせていただきます。

店主でした🤣

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.3.29 日帰りダイビングツアー@和歌山県串本

2025年4月10日

いよいよ万博の開幕ですねーー🤩

ブルーインパルスも予行演習で飛んでました✈️

でもパビリオン間に合うのかなーー笑

 

さてさて先月末の29日は日帰りで串本へ行ってきましたよ!

白浜予定でしたが、海況が悪そうでしたので行き先変更

 

串本も若干風が強く、水面付近はニゴニゴ😰

水底は10m前後は見えていましたが、水面が濁っているので薄暗い水中でした😅

ポイント:【備前】【グラスワールド】

水温:17℃

透視度:3〜10m

 

 

 

濁っている時はマクロで攻めるべし!

ということで壁や水底を舐め回すようにダイビング笑

海藻類も増えてきているので今しか出会えないようなサイズ感のウミウシや甲殻類も多数発見🤩

小さいものってなんであんなに可愛く見えるんでしょう。

メンズのハートも鷲掴みにしてくれましたよ😘

濁ってても濁ったなりに楽しめた1日となりました。

 

ただゲストさんはアネロン(酔い止め)飲み忘れで、、、😱

もう飲み忘れることはないでしょう!

アネロンの力は偉大なり!

 

店主でした

 

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

 

PADIインストラクター開発コース3/14-15

2025年3月19日

PADIインストラクター開発コース IDCの海ものも始まっています。

覚えることがたくさんで大変ですが、候補生さん頑張ってますよ!

かっちょ良いインストラクターになりまっせ〜🤩

 

 

 

 

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●PADIインストラクター開発(IDC)開催

【PADIインストラクターコース】

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み連休期間開催予定 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

 

2025.2.27 日帰りダイビング@三重県九鬼

2025年3月7日

先日、三重県の九鬼に潜りに行ってきましたよ😄

いやーー、ウミウシいっぱいで面白かったーー!

特にミノ系のウミウシが大量でした笑

ちょろっと見ただけで15、6種類。

しっかり探せばもっといるんちゃうかなーー😙

ウミウシ好きのフォト派にはオススメです!

ポイント:【マナイタ】【アババ】

水温:15℃

透視度:10〜12m

 

 

 

気にしていた水温もほぼ和歌山南紀エリアと変わらず!

ボートのエグジットも楽楽😙

腰痛持ちには優しい設計でした。

次はいつ行こうかなーー😆

 

リクエストをお待ちしております。

 

店主

 

 

 

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

 

☆2025.3月1日〜4月6日まで ⇨2025年4月19日・20日 三重県開催のIEに向けて

※日程確定

 

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

2025.2.23 日帰りダイビングツアー@和歌山県串本

2025年3月6日

気がついたら3月に入ってるじゃありませんか!!

寒さもひと段落かなーー😄

まだかなーー。。

 

さてさてまだまだ寒さの残る2月の週末、日帰りで串本へ行ってきましたよ😄

この日の予報は穏やか!

なはずが・・・

午後から嫌な感じで😅風が吹いてきました。。

なんとか2ダイブ潜ることができましたが、2本目の帰りの船は結構な揺れに😰

いやーー参ったまいった。

ポイント:【備前】【サンビラ】

水温:16℃

透視度:10〜13m

 

 

 

※生物写真はゲストさんよりいただきました。

ただ、バチャついていた水面でしたが、水中はいたって穏やか😄

のんびりフォトダイブを楽しむことができましたよ!

透視度も浮遊物多めですが、そこそこ見えてました。

 

そしてなんと!

ゲストさんが極小のカエルアンコウ(オレンジ)を発見!

いやー助かった!

良い目をしてますねーー😄

 

そのほか写真にはありませんが、極小ウミウシなどもチラホラと。

ちょっと人気なクマドリカエルアンコウも大きいのと小さいのと。

撮りごたえのある被写体が多かったですよ😄

 

 

次もなんかええの見つけてもらいましょう!

ということで次回もよろしくお願いしますね😄

 

店主

 

 

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

 

☆2025.3月1日〜4月6日まで ⇨2025年4月19日・20日 三重県開催のIEに向けて

※日程確定

 

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.2.18 日帰りダイビングツアー@和歌山県紀伊大島

2025年2月22日

ニャンニャンニャンの日のブログ、2本目笑

 

2月18日も日帰りで紀伊大島の須江へ行って来ましたよ!

この日はアジの群れがみたい!とのリクエスト🐟

なんのストレスもなく、内浦ビーチにご案内することができました。

だっていっぱいアジいるんだもん笑

ポイント:【内浦ビーチ】

水温:16℃

透視度:10m

 

 

いつものようにアジゾーンへご案内!

群れにアタックするカンパチの群れにも遭遇!

ズーーっと10m未満の水深で楽しむことができました。

 

 

2本目はちょびっとだけ深場に!

そこではニシキフウライウオやホウボウなどなどのヘンテコりんな生き物に遭遇できました😄

 

 

冬にこんなに群れ群れダイビングできるのはありがたいポイントです!

3月末までの期間限定です。

まだまだ潜ることができますよーー😄

 

次もアジがみたい!とのリクエストありがとうございます。

次回もよろしくお願いいたします😄

 

 

店主

 

 

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

 

☆2025.3月1日〜4月6日まで ⇨2025年4月19日・20日 三重県開催のIEに向けて

※日程確定

 

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

2025.2.13 日帰りダイビングツアー@和歌山県紀伊大島

2025年2月22日

今日はニャンニャンニャンの日🐈

我が家のニャン子たちにもお祝いのおやつをあげねば😙

 

さてさて2月13日は日帰りで紀伊大島の須江へ行って来ましたよ😃

和歌山エリアは強風の1日でしたが、冬の須江は無敵!

穏やかーな水面と水中をのんびり2ダイブ楽しむことができました😄

ポイント:【内浦ビーチ】

水温:16℃

透視度:13〜15m

 

 

この日もたーーくさんのアジの群れやヘンテコりんな生物たちに楽しませてもらいました。

水温も16℃と、例年より暖かな内浦ビーチ

陸で過ごすより水中の方が快適な1日でした。

今回のゲストさんは動画派の方々でしたので、

群れ系は楽しめたようです😄

良かった良かった!

 

次回も群れ群れな水中になると思います!

楽しみですね。

次回もよろしくお願いいたします。

 

 

店主

 

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

 

☆2025.3月1日〜4月6日まで ⇨2025年4月19日・20日 三重県開催のIEに向けて

※日程確定

 

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

 

2025.2.1-3 愛媛愛南(浮遊系)&高知柏島フォトツアー

2025年2月6日

最近、自分の唾でむせます。

結構な頻度で。

おっさん化が・・・

 

さて先週末は愛媛の愛南&高知の柏島ツアーに行って来ましたよーー

目的はじわじわとマイブームが来ている浮遊系ダイブ!

浮遊系ダイブとは、簡単に言うと沖から流れて漂っている生物を海の表層で観察するダイビングです。

まあ、ヘンテコな生き物がたーーくさん笑

今回は激レアなテンガイハタの幼魚が出ちゃいました!!

実は個人的には2度目の浮遊系ダイビングだったのですが、前回も出てたみたい笑

何が珍しいのか、正直まだ勉強不足でわかりません😅

これから勉強していきます!!

愛南

ポイント:【ミツハエ】【ビシャゴドロップ】【大渡】【すぐそこ3丁目】【桟橋での浮遊系】

水温:16〜17℃

透視度:15m〜

柏島

ポイント:【民家下】【前浜】

水温:17℃

透視度:15m〜

まずは浮遊系ダイビングから〜

バックは暗いですが、昼間のダイビングです

 

 

通常ダイブもレアものいっぱい

 

 

久しぶりにボロカサゴ見ました。

 

そして夜は四国グルメを肴に乾杯🍺な毎日で😃

 

 

柏島に移動後、今度はウミウシダイブ!!

小さいものが多く、癒してくれました😁

 

 

いやーーやっぱり四国遠征は面白い!

海もグルメも最高です😃

次回は9月の予定!

今から楽しみですねーー😃

 

今回もご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

店主

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

 

☆2025.3月 ⇨2025年4月19日・20日 三重県開催のIEに向けて

※日程確定、詳しくはお問い合わせください

 

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.1.12 日帰りダイビングツアー@和歌山県日高

2025年2月5日

今年の冬は暖冬なのかなーー

なんて思ってましたが、、

猛烈に寒いですね😰

早く春が来ないかなーー😩

 

と言うことで、1月のツアーレポートを!

1月12日は日帰りで日高に行って来ました。

 

目的はミズタマウミウシの幼体を激写する!です。

この時はまだ出始めのミズタマウミウシがちらほらと、

極小サイズの目がショボショボするサイズを数個体見ることができました😁

ポイント:【小杭崎】✖️2

水温:13℃

透視度:6〜8m

 

 

コケムシの上にちょこんと乗る姿は可愛い!!

と言いたいところですが、肉眼ではよくわかりませんでした。

写真で確認してようやく前か後ろかがわかるサイズ笑

ゴマの半分くらいのサイズかなーー。

でもこのサイズ感が良いんですよね!フォト派の方々は笑

 

僕的にはもう少し大きい方がありがたいなーーなんて考えながらブログを書いています。

冬は可愛らしいウミウシが多いのはありがたいですが、

お・と・な・の目には若干キツイんですよねー笑

 

 

店主でした。

 

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

●インストラクター開発(IDC)開催

【プロコース】

 

☆2025.3月 ⇨2025年4月19日・20日 三重県開催のIEに向けて

※日程確定、詳しくはお問い合わせください

 

☆2025.6月 ⇨2025年6月28日・29日 三重県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

☆2025.8月お盆休み期間開催 ⇨2025年9月6日・7日 兵庫県開催のIEに向けて

※8月お盆期間に開催

 

☆2025.10月 ⇨2025年10月25日・26日 福井県開催のIEに向けて

※日程リクエスト受付中

 

 

※同時開催のIDCスタッフインストラクターコース、CDTC準備用IDC聴講生も募集中!

※その他日程、関東・沖縄方面での開催予定のIEへの対応も可能です。

※各種SPインストラクターコースは随時開催しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

● Instagramはこちらから、フォロー大歓迎です〜

tartaruga_diving

●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。

http://www.facebook.com/dc.tartaruga

●~PADI OWD【eラーニング】コース¥44,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース

●~PADI OWD【通常】コース¥66,000(税込)にて開催中~

PADI ライセンス取得コース