2013年10月2日
いつの間にやら10月に突入~
朝晩はめっきり涼しくなりましたね~
とはいえ今日の大阪の最高気温は29℃
まだまだ日中は夏モード~
店主です。
さてさて9月以降毎週末にやってくる台風の合間をぬって
いってきました本州最南端の串本![]()
今回はAOW講習も兼ねてのツアーです。
予定より少人数になってしまいましたが、
おかげで
ちょっぴり豪華にビーチ前のコテージに宿泊することができました~![]()
海の方も良い透視度・快適な水温をキープしてくれており、ゆっくり5ダイブ楽しむことができましたね![]()
まず初日は冬の海に備えてのドライスーツ講習![]()
この日は少し風が強かったので、ドライスーツでも快適に過ごすことができましたよ。
ドライスーツがあると年中ダイビングを楽しむことができますので、
ちょー必需品![]()
はじめは浮力のコントロールに苦労されてましたが、途中からはスムーズに泳いでおられましたよ![]()
コツさえつかめば簡単簡単![]()
サンゴも傷つけることなくフィッシュウオッチング![]()
2ダイブ目はナビゲーション![]()
直線ナビや角度を変えたナビをマスターしていただきました![]()
ただ透視度が15m以上あったのでコンパスに頼らなくても帰ってこられるという…![]()
そしてこの日最終ダイブはナイトダイブ![]()
初めてのナイトダイブということでしたので(実は飲みたかっただけですが…)
日没30分後あたりからのサンセットナイトダイブをしてきましたよ~
少し明るめのエントリーポイントからエントリーし、
エントリー後すぐに暗くなるという、ストレスフリーなナイトダイブ![]()
寝ぼけたハコフグやセミエビの大群…
のんびりと夜の海を堪能してきましたよ![]()
そして、海からあがるとBBQ~![]()
今回は少し風がありましたので室内で!
そして夜は更けていきましたとさ…![]()
![]()
翌朝~
前日よりも海況は良さそうです。
この日は2ボートダイブ![]()
1本目のテーマは中性浮力![]()
20m近い透視度の中、流線型でスムーズに泳ぐゲストさんたちでした![]()
それにしても綺麗な海でしたね![]()
そして最終2ダイブ目はディープダイブ![]()
窒素酔いを感じていただこうと計算をしたり、
水圧の変化を見ていただきながら移動していくと…
子どものアオウミガメが近づいてきてくれました。
ほんとに触れるくらい近くまで![]()
大サービスでしたね![]()
こうして合計5ダイブ無事終了!めでたくAOWダイバー認定です!
おめでとうございます![]()
帰りはお祝いに
海鮮丼屋さんへ寄り道し、絶景ポイント恋人岬へ~
現地を2時過ぎに出発し大阪到着は6時前![]()
この日も渋滞も無くスムーズに戻ることができました。
今回もご参加いただきましたゲスト様、ありがとうございました。
また近いうちにご一緒しましょうね~
◆◆◆◆タルタルーガからのお知らせ◆◆◆◆
●今年こそダイバーデビューしてみませんか~PADI OWDコース¥49,800にて開催中~
●大阪から日帰りツアー開催中~♪♪
→近郊ツアー予定 ☜10月ツアー更新済み![]()
●twitterでときどき呟いています。アカウントは『dc_tartaruga』
●Facebookはこちらからどうぞ。ぜひ『いいね!』お願いします。
→http://www.facebook.com/dc.tartaruga






















