ミクロネシア連邦チューク🇫🇲ツアー2025.4.15~21

2025年5月1日

2020年1月以来のチュークへ行ってきました!

チュークへは関空〜グアム〜チュークというルートになるわけですが、

グアム入国が電子化されていたり、チュークの空港は未だアナログだったり、

でもホテルのwifi環境が劇的に整っていたり・・

5年もたてば色々と進化するもんですねーー😁

 

 

そしてチュークといえば世界的にも有名なレックダイビング🚢の聖地!

 

ということで、今回も沈船ダイビング三昧の毎日となりました。

11ダイブ全部レックレックレック。。

お天気もずーーと晴れ☀️😁

日頃の行いよ・・・笑

ポイント:【神国丸】【清澄丸】【日豊丸】【富士川丸】✖️2【二式大艇】【乾祥丸】✖️2【平安丸】【一式陸攻】【山鬼山丸】

水温:29℃

透視度:10〜25m

 

 

 

 

そして今回はゲストさんの

50本記念🥳🥳🥳

アンド

200本記念🥳🥳🥳

水中でグダグダにならないように陸上でのシュミレーションも😁

 

なかなかええ感じで記念写真も撮れました!

水中は富士川丸の船首付近にて📸

 

 

 

 

期間中はお天気は良かったものの少し風が強く、

移動中は少しバチャバチャしてました💦😖

 

でも水中は穏やかでレックダイビングには最高のコンディションでしたよ😃

富士川丸と乾祥丸はおかわりダイブ!

みなさん思い思いの写真や動画が撮れたようです📷🎥

 

そして最終日はジープ島の1デイトリップへ出掛けてきました!

死ぬまでに行きたい場所の世界第1位の場所だそうで、

人気の無人島です。

ここも最高に景色の良い場所でしたよ😃

 

 

 

 

5年ぶりに沈船を潜りましたが、

少しずつですが、以前より沈船の痛みが進んでるなーーと感じられました。

崩れ始めているんですね😰

 

戦後80年、、船たちが沈んで81年ですからねーー。

考えさせられます・・。

 

完全に崩壊してしまう前にもっともっと潜りに行かねば!!

個人的にもまだまだ潜り足らない😖

 

おそらく次のツアーも近々計画を始めます!

ご期待ください😆

 

ホテルのお湯も出ない、

若干サビくさい水道、、

道も舗装されていない、、、

レストランの内容も毎日少しずつ変わる、、、、

お弁当にフォークやお箸が入っていない、、、、、

などなど、日本の常識とは少し違う環境ですが、

ダイビングだけはとっても良い!!!チューク!

 

 

ご参加いただきましたゲスト様、今回もありがとうございました。

またおかわりチューク行きましょう!

 

 

店主