2010年12月22日
先日、かねてよりリクエストを受けていた海に潜ってきました。
ショップより車で1時間ほどの大阪湾内ですが、
意外と生物は豊富です。
クサフグ・キュウセン・メバル・カサゴ・イシダイ幼魚・マダイ・ホタテウミヘビ・アジなどなど・・
ただし、水温は結構低めの13℃
串本方面の水温が20℃程なので、かなり寒く感じました
気になる透視度は・・・
3m・・・
この場所の平均です。
悪い時は1m未満・・
・・・
と、場所は関西在住の方なら一度は行かれたことがあるであろう
須磨。
そうです。あの須磨です。
綺麗じゃない海水浴場のある須磨です。
2,3年前は本当によく潜りましたが、もう潜ることはないと誓った須磨です。
透視度も良くないし、流れも速いので個人的にはお勧めしません。
が、
とってもマニアックなダイビングに興味のある方には面白いところかもしれません。
ちなみに、今回のゲストさんの感想は・・・
『もういい・・』でした。
関西人なら一度は潜ってみても面白いかもですね。
綺麗な和歌山方面のリクエストは随時募集中
店主でした。。。