サンゴのお話

2010年6月26日

雨ですね~

完全に梅雨真っ最中な感じです。

さて、先日コケサンゴのお話をしましたが、

今日は海の中のサンゴのお話です。

ダイバーにとっては

そろそろ!?なシーズンです。

産卵です。

自分もはじめてサンゴの産卵!と聞いた時には???

でした。

サンゴというと自分の中では『石』みたいなもので

産卵なんてするものとは想像もできませんでした。。

しかしするんです。

産卵

どうやってするかというと夜、サンゴからタラコが水面に向かって浮き上がるんです。

しかも大量に・・・

そのタラコの正体がサンゴの卵です。

普段は夜寝ている魚たちも、臨時のごちそうを食べに泳ぎ回っています。

そんな幻想的!?なシーンが見られるのです。

和歌山で!

ということで、サンゴナイトツアー開催しますので

お楽しみに!!

大体7月から8月にかけての大潮の前後を狙います。

詳しくはお店にて!

店主でした。。。