メンテナンスの鬼

2010年5月14日

今週はプール講習やら研修やらでお店を留守にしており、ご迷惑をおかけしました。

研修とは某ダイビング器材メーカーのメンテナンス研修でした。

器材を分解したり、組み立てたり、を繰り返しメンテナンスの鬼になってきました。

ダイビング器材の構造は意外と簡単なものなのですが、数ミリの大きさのパーツがたくさんありますので、

一つのパーツを組み込み忘れるとエア漏れが起こるなど、少し神経を使いました。

とはいうものの、ダイビングは100%器材に依存するスポーツですので、メンテナンスに神経を使うのは当たり前ですね。

っということで、器材メンテナンスも当店にお任せください!

さて、お話は海へ・・

串本のアオリイカの産卵床で多くのペアが見られているそうです。

:mrgreen:

画像は以前のものですが・・。

いくつものペアのイカをすぐ目の前で見られるのはこの時期だけですね。

本当に今が旬ですので、ツアーは随時受け付けています。

お気軽にご連絡ください。sun

店主でした。。