幼魚もたくさんおりまっせ。

2010年9月14日

海から帰るとどうしてもお腹が減ります。

意外とダイビングってカロリーを消費しているそうです。

でもいくらカロリーを消費しても、その分食べてしますと結局は

増量ですが・・

さて突然ですが、行ってきましたリクエストフォトツアー

今回のテーマはズバリ『幼魚』

南方系のトロピカルなお魚fishが黒潮にのって遠路はるばるやってきます。

そして和歌山沿岸に居付き、産卵します。fish

ただし以前は冬を乗り切れず居なくなっていたので『死滅回遊魚fish』なんて悲しいネーミングでしたが

最近は『季節回遊魚fish』と、ちょっぴりソフトなネーミングに変わっています。

冬の海も暖かくなり、越冬する奴らもかなり多くなっているんですよ。温暖化sign02

そんな幼魚をじっくり、まったり撮影したいとのことでしたので、今回も水中ではほとんど動かずフォトダイブ・・・

ゲストが撮影に専念している間、自分は何もしていないので、若干寒さを感じることも多いのですが、ここ最近は全く寒くありません。

・・・もしかして体にまとっている『お肉』の保温効果なんでしょうか・・・。

恐るべし温室効果メタボリック・・・

と言いつつ帰宅後・・・

・・・beer

・・・beer

ホルモン・・・beer

店主でした。。。

ツイッタ―はこちら→http://twitter.com/dc_tartaruga